【はじめに】ダイエットを始めたきっかけ

2024年某日、年末年始の暴飲暴食でついに人生初の70kg台に突入…!
体型も重さも「これはさすがにヤバい」と思ってダイエットを決意。
アラフォーだけど何かやらないとと思い、家で出来る軽い運動とおかわりを減らすことからはじめる。
誰に見せる訳でもないけど、Xに体重、ごはん、運動の内容を記録するようにした。
Xへの投稿は本当にただの思いつきでした。

目次

  • 【1】4月の体重推移と変化
  • 【2】4月にやっていたこと
  • 【3】続けられた理由とコツ
  • 【4】4月の反省点と学び
  • 【5】使ってよかったアイテム
  • 【6】まとめ&来月へ

【1】4月の体重推移と変化

  • 月初の体重:68.6kg
  • 月末の体重:66.2kg
  • 変化:−2.4kg
  • 4月は運動の習慣づけと「記録すること」にフォーカス。
  • 夜ご飯を少し軽めにすることだけでも結構違うと実感。

【2】4月にやっていたこと

■ 運動面

  • トランポリン・スクワットを中心に、1日20〜25分
  • とりあえず三日、次は一週間というように身近な目標を立てた

■ 食事面

  • 朝・昼は普通に食べる
  • 夜ごはんを控えめに(白米少なめ)

■ 記録面

  • 体重を測ってX(旧Twitter)に投稿(当日に出来なくてもOK)
  • 食べたものや運動内容も簡単に記録

【3】続けられた理由とコツ

  • ながらでスクワット:朝晩のはみがきの時にスクワットの習慣をつけた
  • Xに記録する:人に見られてると思うといいプレッシャーになる
  • 減らすより、増やさない:維持を意識したほうがメンタルに優しい

【4】4月の反省点と学び

反省点としては、瘦せる気あるのかってくらい食べてる時があること(笑)
でも、ごはんの我慢は身体によろしくない!

食べ過ぎたときは多めに運動したり、次の日の食事量の調整をする。
アスリートじゃないんだから、多少はゆるくやらないと続けられないと言い聞かせてました。

短期の結果より、習慣が作れたことのほうが大きかったです。

【5】使ってよかったアイテム

  • トランポリン:雨が降っても室内で出来るので、ランニングよりサボりにくい
  • Xでの記録投稿:無料でできてモチベも維持できる

【6】まとめ&来月へ

2024年4月は「習慣づくりの月」でした。
正直、ここまで続くと思ってなかったけど、やってみると意外と続けられる。
自分と同じように「痩せたいけど時間がない」と思ってるパパやママにも、
「記録するだけでも効果あるよ」と伝えたいです!

来月(5月)はキープを目標に、引き続きXでも発信していきます!
よかったら気軽にフォローください👇
@seisei63

コメント

タイトルとURLをコピーしました